今年の夏の甲子園(2018)で一気に注目度を高め、東北のヒーローとなった金足農業の「吉田輝星」投手。
その投手としての能力はまさに怪物クラス。
そしてイケメンです。羨ましいです。(笑)
現在、快進撃を続け、東北勢で唯一勝ち残っており、ベスト8入り。
投手としての凄さや甲子園での活躍ぶりは、他のスポーツサイトが詳しく取り上げてくれていますので(笑)、今回は吉田投手のイケメンぶりと、今後の進路(プロ入り? 大学進学?)やドラフト指名の可能性についてまとめましたので、どうぞご覧ください!!
輝くイケメンぶり

お、眩しいばかりの爽やかな笑顔。(笑)
簡単にプロフィールもご紹介しておきます。
身長:176cm 体重:81キロ
出身:秋田県秋田市
右投げ右打ち
出身中学:潟上市天上中
家族:両親、弟
1年生の夏からベンチ入りし、1年生の秋にはエースナンバー。
入学当初の球速は130キロにも満たなかったようですが、昨冬、相当走り込んだようで、球速はMAX150キロを誇る。
球速だけでなく、走り込みによりスタミナもUP。さらに球威も増し、女房役の菊地捕手は、「ミットはもって1ヵ月~2ヵ月」と話すほどだそう。(笑)
甲子園で魅せた、他の姿も載せておきますね!



うん。
スター性抜群!!
甲子園でのここまでの活躍は、まさに野球漫画の主人公のよう。
横浜高校に勝った時は、鳥肌が立ちましたね。
公立高校のエースが私立の強豪を力でねじ伏せる。
カッコよかったです。
今後の進路やドラフトの可能性は??
ここまで注目を集めると、気になるのは今後の進路。
野球ファンとしては、高卒でプロ入りして活躍する姿を見てみたいと思ってしまいますよね。
そこでまずは、プロ球団スカウトの評価を見てみましょう。
「体に力があり、なおかつ柔らかさも備えたピッチャー。投球フォームが良いうえに、マウンド度胸や落ち着きもある。投手として大切なものを持ち合わせています。得点圏で走者を背負ったときにギアを上げるピッチングも評価できる。今後ますます成長するでしょうし、将来性を加味したら1位候補の12人に入れてもおかしくない」
日本ハム・山田スカウト顧問(2018.8.14)
投球時の体のキレと柔軟性を持っている。投げ方もいいので、球速が出るだけでなく、ボールの質がいい」
巨人・岡崎スカウト部長(2018.8.14)
球の質が良い。真っ直ぐのキレ、伸びがある
オリックス・長村球団本部長(2018.8.14)
各スカウトの評価に共通するのは、「フォームの良さ」と「ストレートの質の良さ」ですね。
甲子園でも各強豪校のバッター達は、ことごとくこの吉田投手のストレートにバットが空を切りましたからね。
テレビでみていても、ストレートは完全に浮き上がっているように見えました。(笑)
もし、本人がプロ入りを志望すれば、ドラフト上位指名の可能性が大きいことが予想されます!!
そして、もうひとつの選択肢は「大学進学」。
実は吉田投手は八戸学院大の監督にピッチング指導を受けているという情報もあるようで、もしかすると八戸学院 大への進学の可能性もあるのではないか?と予測されているようです。
これだけ成長できたのも八戸学院大の監督の指導によるところが大きいようで、その恩もあり、高校卒業後は八戸学院大への進学の話が浮上しているということですね。
※日刊ゲンダイでの情報
ただ、個人的にはこれだけの活躍をしているので、そう簡単に大学進学とはならないように思います。
プロ球団が必死にスカウティングするでしょうからね。
⇒(情報更新 2018.11.5)
日本ハムファイターズがドラフト1位指名!!
最後に
いかがでしたでしょうか??
これだけの素質と能力を持ち合わせた投手は近年あまりいなかったように思います。
一躍東北のスターとなった吉田投手。
彼はこれからどのような野球人生を送っていくのでしょうか。
どのような道を進むにしても、彼のピッチングに惚れ込んでしまった管理人としては、これからも彼の野球人生をずっと追いかけていきたいと思っています!!
今回も最後までお読み頂いてありがとうございました!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
