夏の甲子園第100回記念大会が大きな盛り上がりを見せていますね。
今年、南埼玉代表の座を勝ち取り、初戦の仙台育英戦も7-0を快勝した埼玉の強豪「浦和学院」。
この強豪チームの4番に座るのが、「蛭間 拓哉」!!
初戦の仙台育英戦でも豪快なホームランを放ちました。
プロスカウトも注目する正真正銘の逸材です。
そこで今回は、浦和学院の4番バッター「蛭間 拓哉」選手についてまとめましたので、どうぞご覧ください!!
浦和学院 蛭間拓哉のプロフィール

蛭間 拓哉(ひるま たくや) 浦和学院 3年生(2018年度)
左投げ・左打ち
身長:174cm 体重:81キロ
出身地:群馬県桐生市
出身中学:群馬県桐生市相生中
出身シニア:前橋桜ボーイズ
小学校3年から野球を始める。
中学校時代は前橋桜ボーイスに所属。
浦和学院に進学後は、1年春からベンチり。
1年生時から浦和学院の4番に座り続けるスラッガー。
強肩強打でプロスカウトも注目する逸材。
甲子園地方予選(南埼玉大会)でも打率4割越えをマークし、決勝戦でも3ランを放つ。
そして、先日の甲子園初戦でもホームランを放ち、チームを勝利に導く活躍。
実際のバッティング動画も見てみましょう。
南埼玉大会決勝でのライトに突き刺さるホームラン!!
このスイングを見て頂ければ、本物であることが一瞬で分かりますよね。(笑)
体全体がしなっています。(笑)
ここぞでホームランを打つ勝負強さも兼ね備えているので、スター性という部分でも魅力を感じずにはいられない選手であり、打撃センスの塊ですね!!
甲子園という大舞台でどこまで結果を残せるか、ワクワクさせてくれる選手です。
プロ球団 スカウトの評価は??
ここで、プロ球団のスカウト評価をみてみましょう。
「走塁センスがいい。(走攻守)三拍子そろっている」
ソフトバンク・宮田スカウト(2018.5.22)
実際に、表にでているスカウト評価は上記だけでしたが、これまでの地方大会での活躍や先日の甲子園初戦での活躍を見ると。各球団のスカウトが注目していることは間違いなさそうです。
甲子園でどこまで活躍できるかによって、さらに評価は変わってくるでしょうね!!
上記の宮田スカウトは走塁も評価しているよう。
やはり、長距離が打てて、さらに「足」が速いというのは、とても魅力があります。
このレベルだと、高卒でドラフト指名の可能性は十分に考えられます。
まだ甲子園が終わっていませんが(笑)、秋のドラフトも今から楽しみで仕方ありません!!
⇒情報更新!!(H30.11月)
早稲田大学への進学が決定しました!!次なる舞台は東京6大学野球!!
最後に
いかがでしたでしょうか??
埼玉県の強豪 浦和学院の4番に座る注目のスラッガー「蛭間拓哉」選手についてご紹介させて頂きました。
残りの甲子園での試合、そして、秋のドラフトで話題にあがってくるでしょう。
先の動画を見て、管理人は一瞬にして蛭間選手の打撃に惚れ込んでしまいましたから。(笑)
今後の蛭間拓哉選手の活躍に期待です!!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
