愛知県の名門、東邦高校。
毎年、安定して強いチームを作り上げてくる強豪校です。
これまでに春・夏合わせて4回も全国制覇を成し遂げています。
2018年 春は選抜に出場するも、2018年 夏は惜しくも甲子園出場はならず。
しかし、その悔しさをはらすかのように2018年 秋季愛知県大会では見事優勝!!
そこで今回は、注目の東邦高校 野球部 メンバーの出身中学や出身シニア、さらには注目選手についてまとめましたので、どうぞご覧ください!!
目次
東邦高校 野球部メンバー(2019)の出身中学・シニア!!
第91回 春の選抜(2019)登録メンバー一覧
(背1) 石川 昴弥 (投) 3年 半田市亀崎中(愛知) / 愛知知多ボーイズ
(背2) 成沢 巧馬 (捕) 3年 日進市日進中(愛知) / 豊田シニア
(背3) 松井 涼太 (内) 3年 豊川市豊川東部中(愛知) / 東三河ボーイズ
(背4) 杉浦 勇介 (内) 3年 高浜市高浜南中(愛知) / 愛知衣浦シニア
(背5) 長屋 陸渡 (内) 3年 岡崎市六ツ美中(愛知) / 愛知衣浦シニア
(背6) 熊田 任洋 (内) 3年 岐阜市長森中(岐阜) / 岐阜青山ボーイズ
(背7) 吉納 翼 (外) 2年 春日井松原中(愛知) / 名古屋富士ボーイズ
(背8) 河合 佑真 (外) 3年 蒲郡市三谷中(愛知) / 岡崎中央ボーイズ
(背9) 坂上 大誠 (外) 3年 名古屋市千種台中(愛知) / 名古屋北シニア
(背10) 植田 結喜 (控) 3年 浜松市雄踏中(静岡) / 浜松ボーイズ
(背11) 奥田 優太郎 (控) 3年 日進市日進西中(愛知) / 愛知フラッシュ
(背12) 伊東 樹里 (控) 3年 岐阜市陽南中(岐阜) / 岐阜アドバンスBBC
(背13) 村北 翔哉 (控) 3年 みよし市みよし北中(愛知) / 中学軟式
(背14) 仲間 裕也 (控) 2年 金武町金武中(沖縄) / 中学軟式
(背15) 山田 航大 (控) 3年 津一中(三重)/ 伊勢志摩ボーイズ
(背16) 岡田 一晟 (控) 3年 名古屋市豊国中(愛知) / 名古屋北シニア
(背17) 道崎 亮太 (控) 3年 田原東部中(愛知) / 中学軟式
(背18) 土屋 大貴 (控) 2年 瑞浪釜戸中(岐阜) / 陶都ボーイズ
お!!
ほぼ地元の愛知県出身の選手です。
もう少し、県外出身者の選手もいるのかと思っていましたが、意外ですね。
ほとんどの選手が、中学時代からシニア等で硬式野球の経験を積んでいますね。
愛知県内の野球エリートが集まっているといった感じです。
愛知県 秋季大会(2018)の登録メンバー一覧
(背1) 植田 結喜 (投) 2年 浜松市雄踏中(静岡) / 浜松ボーイズ
(背2) 成沢 巧馬 (捕) 2年 日進市日進中(愛知) / 豊田シニア
(背3) 長屋 陸渡 (内) 2年 岡崎市六ツ美中(愛知) / 愛知衣浦シニア
(背4) 杉浦 勇介 (内) 2年 高浜市高浜南中(愛知) / 愛知衣浦シニア
(背5) 石川 昴弥 (内) 2年 半田市亀崎中(愛知) / 愛知知多ボーイズ
(背6) 熊田 任洋 (内) 2年 岐阜市長森中(岐阜) / 岐阜青山ボーイズ
(背7) 倉地 賢 (外) 2年 名古屋市吉根中(愛知) / 春日井ボーイズ
(背8) 河合 佑真 (外) 2年 蒲郡市三谷中(愛知) / 岡崎中央ボーイズ
(背9) 坂上 大誠 (外) 2年 名古屋市千種台中(愛知) / 名古屋北シニア
(背10) 村北 翔哉 (控) 2年 みよし市みよし北中(愛知) / 中学軟式
(背11) 奥田 優太郎 (控) 2年 日進市日進西中(愛知) / 愛知フラッシュ
(背12) 伊東 樹里 (控) 2年 岐阜市陽南中(岐阜) / 岐阜アドバンスBBC
(背13) 清水 元太 (控) 1年 名古屋猪高中(愛知) /愛知瀬戸ボーイズ
(背14) 仲間 裕也 (控) 1年 金武町金武中(沖縄) / 中学軟式
(背15) 岡田 一晟 (控) 2年 名古屋市豊国中(愛知) / 名古屋北シニア
(背16) 土屋 大貴 (控) 1年 瑞浪釜戸中(岐阜) / 陶都ボーイズ
(背17) 堀 嶺太 (控) 2年 豊田市前林中(愛知) / 名古屋コンドルズ
(背18) 齋田 隼 (控) 2年 名古屋市瑞穂ヶ丘中(愛知) / 愛知西シニア
(背19) 松井 涼太 (控) 2年 豊川市豊川東部中(愛知) / 東三河ボーイズ
(背20) 吉納 翼 (控) 1年 春日井松原中(愛知) / 名古屋富士ボーイズ
東邦高校 野球部メンバー(2019)の注目選手は??

- 氏名:石川 昴弥 2年生(2018年度)
- 身長:185cm
- 体重:81キロ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:内野/投手
出身中学:半田市立亀崎中学校 出身シニア:愛知知多ボーイズ
名門、東邦高校で1年生から4番を担う大型スラッガー。
あの、大阪桐蔭 西谷監督も惚れ込んだ逸材です。
とにかく天性の打撃センスが魅力。
まさにホームランアーティストといったタイプ。
以下の記事で、プレー動画も載せていますので、必ずご覧ください!!

>>>石川昴弥(東邦)の出身中学やシニアは?? 大阪桐蔭 西谷監督も惚れ込んだ逸材!!
また、2019年に注目すべき高校野球界のスター候補たちを以下のページにまとめています。
石川選手ももちろんランクイン。他のスター候補選手も要確認!!
今すぐ見る↓↓

《注目》高校野球(2019)全国の注目選手ランキングを公開!!
2019年 注目の新入生!!
注目の新入生も紹介しておきましょう!!

- 氏名:鈴木 唯人(すずき ゆいと)
- 生年月日:2003年生まれ
- 出身地:愛知県名古屋市
- 出身中学:名古屋市立高針台中
- 出身シニア:SASUKE名古屋ヤング
- ポジション:投手
- 投打:左投げ/左打ち
野球を始めたのは12歳から。野球歴わずか2年の時点でU-15侍ジャパンに選出された逸材。
元々、ドッジボールで有名な選手だったようです。
サウスポーからキレのあるストレートと変化球を投げます。
さらにバッティングもセンス抜群。
かなり楽しみな選手です!!
東邦高校 野球部の戦績
春の選抜は30回、夏の甲子園は17回と甲子園出場は合計で47回。
特に春の選抜の戦績が凄いため、春の東邦とも呼ばれています。
そして、優勝回数は・・・
春の選抜:4回(1934、1939、1941、1989)
夏の甲子園:0回(準優勝は1997年に1回)
夏の甲子園ではまだ優勝経験がないのが意外でした。
※ついでに、甲子園出場回数&優勝回数も調べてみましたので、気になる方はこちらをクリック!! ↓↓

夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
最後に
いかがだったでしょうか??
今回は、愛知県の強豪、東邦高校 野球部メンバー一覧と出身中学や出身シニア、さらに注目選手についてご紹介させて頂きました。
そして!!
もう1校、確認しておくべきチームを忘れていませんか??
そう、高校野球界の絶対王者に君臨する大阪桐蔭ですね!
大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)は以下に掲載しています!!

>>>大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアを紹介!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
