福岡県にある強豪校、筑陽学園高校!!
ジャイアンツから広島カープに電撃移籍した、長野久義選手を思い浮かべる方も多いかも知れませんね!!
筑陽学園は、ここ数年実力をつけてきた高校。
毎年県予選では、上位に入るほどの成績を収めています。
そこで今回は、注目の筑陽学園高校野球部メンバー(2019)や出身中学と出身シニア、さらには注目選手についてご紹介します!!
目次
筑陽学園 野球部メンバー(2019)の出身中学やシニア!!
2019年 第101回 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー
(1)西舘昂汰 投手 3年 福岡 筑紫野筑紫野中 / 二日市ボーイズ
(2)進藤勇也 捕手 3年 福岡 内浜中 / 糸島ボーイズ
(3)弥富紘介 内野 3年 福岡 金武中 / 糸島ボーイズ
(4)江原佑哉 内野 3年 福岡 城南中 / 糸島ボーイズ
(5)福島悠介 内野 3年 福岡 筑陽学園中 / 大野城ガッツ
(6)中村敢晴 内野 2年 大分 大分大在中 / 大分明野ボーイズ
(7)野田優人 外野 3年 福岡 元岡中 / 糸島ボーイズ
(8)石川湧喜 外野 3年 福岡 北九州田原中 / 小倉リトルシニア
(9)福岡大真 外野 3年 佐賀 鳥栖基里中 / 筑紫野ドリームズ
(10)西雄大 控え 3年 福岡 久留米田主丸中 / 久留米ベースボールクラブ
(11)菅井一輝 控え 3年 福岡 大宰府大宰府東中 / 筑紫野ドリームズ
(12)松波律樹 控え 2年 福岡 粕屋中 / 福岡志免ボーイズ
(13)中上翔一朗 控え 3年 福岡 多々良中央中 / 福岡中央ボーイズ
(14)小川将信 控え 2年 福岡 小郡大原中 / 小郡市立三国中
(15)比嘉翼 控え 3年 福岡 うるまあげな中 / うるま東ボーイズ
(16)中山颯太 控え 3年 福岡 北九州高生中 / 小倉ボーイズ
(17)西村和葵 控え 2年 福岡 当仁中 / 筥崎ジンジャーズ
(18)岩室諒 控え 2年 福岡 福岡田隈中 / 中学軟式
9割以上の選手は地元福岡の中学・シニア出身です。
特に福岡市とその周辺の市の出身者が目立ちます。まさに、地元メンバーで結成されたチーム!!
第91回 春の選抜(2019)登録メンバー
(1)西雄大 投手 3年 福岡 久留米田主丸中 / 久留米ベースボールクラブ
(2)進藤勇也 捕手 3年 福岡 内浜中 / 糸島ボーイズ
(3)弥富紘介 内野 3年 福岡 金武中 / 糸島ボーイズ
(4)江原佑哉 内野 3年 福岡 城南中 / 糸島ボーイズ
(5)福島悠介 内野 3年 福岡 筑陽学園中 / 大野城ガッツ
(6)中村敢晴 内野 2年 大分 大分大在中 / 大分明野ボーイズ
(7)野田優人 外野 3年 福岡 元岡中 / 糸島ボーイズ
(8)石川湧喜 外野 3年 福岡 北九州田原中 / 小倉リトルシニア
(9)福岡大真 外野 3年 佐賀 鳥栖基里中 / 筑紫野ドリームズ
(10)西舘昂汰 投手 3年 福岡 筑紫野筑紫野中 / 二日市ボーイズ
(11)菅井一輝 控え 3年 福岡 大宰府大宰府東中 / 筑紫野ドリームズ
(12)松波律樹 控え 2年 福岡 粕屋中 / 福岡志免ボーイズ
(13)中上翔一朗 控え 3年 福岡 多々良中央中 / 福岡中央ボーイズ
(14)小川将信 控え 2年 福岡 小郡大原中 / 小郡市立三国中
(15)比嘉翼 控え 3年 福岡 うるまあげな中 / うるま東ボーイズ
(16)中山颯太 控え 3年 福岡 北九州高生中 / 小倉ボーイズ
(17)西村和葵 控え 2年 福岡 当仁中 / 筥崎ジンジャーズ
(18)藤井健伍 控え 3年 福岡 小郡大原中 / 久留米ペトリオッズ
明治神宮大会(2018)のメンバー一覧
(1)西雄大 投手 2年 福岡 久留米田主丸中 / 久留米ベースボールクラブ
(2)進藤勇也 捕手 2年 福岡 内浜中 / 糸島ボーイズ
(3)弥富紘介 内野 2年 福岡 金武中 / 糸島ボーイズ
(4)江原佑哉 内野 2年 福岡 城南中 / 糸島ボーイズ
(5)福島悠介 内野 2年 福岡 筑陽学園中 / 大野城ガッツ
(6)中村敢晴 内野 1年 大分 大分大在中 / 大分明野ボーイズ
(7)野田優人 外野 2年 福岡 元岡中 / 糸島ボーイズ
(8)石川湧喜 外野 2年 福岡 北九州田原中 / 小倉リトルシニア
(9)福岡大真 外野 2年 佐賀 鳥栖基里中 / 筑紫野ドリームズ
(10)西舘昂汰 投手 2年 福岡 筑紫野筑紫野中 / 二日市ボーイズ
(11)菅井一輝 控え 2年 福岡 大宰府大宰府東中 / 筑紫野ドリームズ
(12)松波律樹 控え 1年 福岡 粕屋中 / 福岡志免ボーイズ
(13)尼ヶ崎裕大 控え 2年 福岡 花畑中 / 糸島ボーイズ
(14)小川将信 控え 1年 福岡 小郡大原中 / 小郡市立三国中
(15)中上翔一朗 控え 2年 福岡 多々良中央中 / 福岡中央ボーイズ
(16)比嘉翼 控え 2年 福岡 うるまあげな中 / うるま東ボーイズ
(17)真田賢成 控え 2年 福岡 野間中 / 糸島ボーイズ
(18)西村和葵 控え 1年 福岡 当仁中 / 筥崎ジンジャーズ
筑陽学園高校 野球部メンバー(2019)注目の選手は??

- 氏名:西 雄大(にし ゆうだい) 2年生
- 身長:177センチ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:投手
筑陽学園のエース。
久留米ベースボールクラブ時代から、投手での高い能力を発揮していたため、筑陽学園1年の夏から試合に登板。
2018年の明治神宮大会2回戦で、優勝候補の桐蔭学園で先発登板し、見事勝利を勝ち取りました!!
インタビューで本人も「この試合でだいぶ自信がついた」と自負しており、まだまだ伸びしろがあることが伺えます!!
筑陽学園高校 野球部について
筑陽学園 野球部の甲子園出場回数について
過去を遡ってみると、夏の甲子園は2003年(平成15)に出場した1回のみ。
センバツでは、2019年(平成31)に初出場。
今後の動向にも注目です!!
※ちなみに、夏の甲子園 出場回数&優勝回数を調査してみました!!
意外なデータが分かったので、是非確認してみてください!!

>>>夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
筑陽学園 野球部監督
監督は「江口裕司(えぐち ゆうじ)氏。
出身高校は久留米高等学校、出身大学は日本体育大学です。
1995年秋から同校野球部の監督に就任しており、長野久義選手(現広島カープ)を指導した経験もあります!!
最後に
甲子園出場の経験数が少ない筑陽学園ですが、2019年はセンバツに初出場するので、これから徐々に力をつけていきそうな予感がします。
特に、投手陣の選手層が厚いのが特徴なので、力をつけていけば夏の甲子園出場もそう遠くはないですね!!
それから!!
今の高校野球界の頂点に君臨する「大阪桐蔭」高校 野球部のメンバー(2019)はもうチェックしていますか??
まだ、という方はこちらを今すぐクリック↓↓

>>>大阪桐蔭の仲三河優太!!天才1年生の 出身中学や出身シニアなど!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
