和歌山県の強豪、そして甲子園の常連校でもある「智弁和歌山」高校。
毎年、安定して強いチームを作り上げてきます。
夏の甲子園は2度、春の選抜では1度、全国制覇しています。
そして今回まとめたのは、智弁和歌山 野球部メンバー(2019)一覧と出身シニアです!!
併せて、注目選手についてもまとめました!!
是非、最後までご覧ください!!
目次
智弁和歌山 野球部メンバー( 2019 )一覧と出身中学・シニア!!
2019年 第101回 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー
(背1) (投) 池田 陽佑 3年 宇治市宇治中(京都)/ ブラックス野球協会
(背2) (捕) 東妻 純平 3年 和歌山市紀伊中(和歌山) / 紀州ボーイズ
(背3) (内) 佐藤 樹 3年 貴志川中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背4) (内) 黒川 史陽 3年 河合町河合第一中(奈良)/ 泉州阪堺ボーイズ
(背5) (内) 綾原 創太 2年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背6) (内) 西川 晋太郎 3年 保田中(和歌山)/ 紀州由良ボーイズ
(背7) (外) 根本 塁 3年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背8) (外) 細川 凌平 2年 京都市嵯峨中(京都)/ 京都東山ボーイズ
(背9) (外) 硲 裕二郎 3年 和歌山東中(和歌山)/ 和歌山クラブ
(背10) (控) 徳丸 天晴 1年 大阪蒲生中(大阪)/ 大阪東ボーイズ
(背11) (控) 小林 白彪 2年 由良中(和歌山)/ 和歌山日高ボーイズ
(背12) (控) 湯浅 公貴 3年 みなべ町立南部中(和歌山)/ 中学軟式
(背13) (控) 久保 亮弥 3年 紀宝矢渕中(三重)/ 和歌山南紀ボーイズ
(背14) (控) 入江 諒 3年 高積中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背15) (控) 上原 佑斗 3年 和歌山伏虎中(和歌山)/ 和歌山ボーイズ
(背16) (控) 山本 雄太 3年 西脇中(和歌山)/ 和歌山リトルシニア
(背17) (控) 矢田 真那斗 3年 太地中(和歌山)/ 和歌山南紀ボーイズ
(背18) (控) 中西 聖輝 1年 橿原光陽中(奈良)/ 橿原磯城シニア
- (背2) 東妻 純平 選手
- (背4) 黒川 史陽 選手
- (背6) 西川 晋太郎
らは夏の甲子園(2018)を経験しているメンバー。
二遊間はそのままレギュラーが残っています。
かなり経験値が豊富なチームですね。
ほとんどが和歌山県出身、他県でも関西近郊が多いです。
うん。
とりあえずかなり楽しみなチーム。
第91回 春の選抜(2019)登録メンバー
(背1) (投) 池田 陽佑 3年 宇治市宇治中(京都)/ ブラックス野球協会
(背2) (捕) 東妻 純平 3年 和歌山市紀伊中(和歌山) / 紀州ボーイズ
(背3) (内) 佐藤 樹 3年 貴志川中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背4) (内) 黒川 史陽 3年 河合町河合第一中(奈良)/ 泉州阪堺ボーイズ
(背5) (内) 入江 諒 3年 高積中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背6) (内) 西川 晋太郎 3年 保田中(和歌山)/ 紀州由良ボーイズ
(背7) (外) 硲 裕二郎 3年 和歌山東中(和歌山)/ 和歌山クラブ
(背8) (外) 細川 凌平 2年 京都市嵯峨中(京都)/ 京都東山ボーイズ
(背9) (外) 根本 塁 3年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背10) (控) 綾原 創太 2年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背11) (控) 池田 秦騎 2年 堺市立登美丘中(大阪)/ 中学軟式
(背12) (控) 湯浅 公貴 3年 みなべ町立南部中(和歌山)/ 中学軟式
(背13) (控) 上原 佑斗 3年 和歌山伏虎中(和歌山)/ 和歌山ボーイズ
(背14) (控) 久保 亮弥 3年 紀宝矢渕中(三重)/ 和歌山南紀ボーイズ
(背15) (控) 平田 晃将 2年 福泉南中(大阪)/ 和泉ボーイズ
(背16) (控) 小林 白彪 2年 由良中(和歌山)/ 和歌山日高ボーイズ
(背17) (控) 山本 雄太 3年 西脇中(和歌山)/ 和歌山リトルシニア(和歌山)
(背18) (控) 小林 樹斗 2年 美浜松洋中(和歌山)/ 中学軟式
2018 秋季近畿大会のベンチ入りメンバー一覧
(背1) (投) 池田 陽佑 2年 宇治市宇治中(京都)/ ブラックス野球協会
(背2) (捕) 東妻 純平 2年 和歌山市紀伊中(和歌山) / 紀州ボーイズ
(背3) (内) 佐藤 樹 2年 貴志川中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背4) (内) 黒川 史陽 2年 河合町河合第一中(奈良)/ 泉州阪堺ボーイズ
(背5) (内) 綾原 創太 1年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背6) (内) 西川 晋太郎 2年 保田中(和歌山)/ 紀州由良ボーイズ
(背7) (外) 根本 塁 2年 貴志川中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背8) (外) 細川 凌平 1年 京都市嵯峨中(京都)/ 京都東山ボーイズ
(背9) (外) 久保 亮弥 2年 紀宝矢渕中(三重)/ 和歌山南紀ボーイズ
(背10) (控) 入江 諒 2年 高積中(和歌山)/ 和歌山岩出ボーイズ
(背11) (控) 池田 秦騎 1年 堺市立登美丘中(大阪)/ 中学軟式
(背12) (控) 湯浅 公貴 2年 みなべ町立南部中(和歌山)/ 中学軟式
(背13) (控) 川上 珠嵐 1年 東和中(和歌山)/ 紀州ボーイズ
(背14) (控) 平田 晃将 2年 福泉南中(大阪)/ 和泉ボーイズ
(背15) (控) 硲 裕二郎 2年 和歌山東中(和歌山)/ 和歌山クラブ
(背16) (控) 小林 白彪 1年 由良中(和歌山)/ 和歌山日高ボーイズ
(背17) (控) 山本 雄太 2年 西脇中(和歌山)/ 和歌山リトルシニア(和歌山)
(背18) (控) 小林 樹斗 1年 美浜松洋中(和歌山)/ 中学軟式
智辯和歌山 野球部メンバー(2019)注目選手は??
注目選手も紹介しちゃいますよ~~!!
黒川 史陽選手(3年生)

- 氏名:黒川 史陽選手(背4)
- 出身中学:河合町河合第一中学校(奈良)
- 出身シニア:泉州阪堺ボーイズ
- 身長:180cm 体重:80キロ
左右に長打が打てるのが魅力の怪物スラッガー。
父(上宮)も兄(日南学園)も甲子園経験者という野球一家で育つ。
智弁和歌山に入学後は、1年春からレギュラーを獲得。
あの高嶋元監督も・・
「入学時から別格の実力があったし、あいつの打球はよく逆方向に伸びる」
とその才能を絶賛していました。
映像を見ても、本当に別格。(笑)
間違いなく、来年のドラフトにかかってくる選手ですね。
動画には、他の2年生の実力選手(西川選手、東妻選手、根本選手)も映っていますね。
この3選手も凄いんですが、やはり黒川選手は別格です。
これからどれだけ成長するのか楽しみすぎる逸材!!
徳丸天晴選手(1年生)
- 氏名:徳丸天晴
- 生年月日:2003年度生まれ
- ポジション:外野手
- 出身シニア:大阪東ボーイズ
強打が伝統である智弁和歌山において、なんと1年生ながら春季大会(2019)で4番デビューを果たすほどの逸材。
これから智弁和歌山のスター選手になる可能性大!!
かなり注目度の高い選手になるはず。
ついでに!!!
2019年に注目すべき高校野球界の逸材達を以下のページにまとめましたっ!!
未来のスター候補を是非ご確認ください。
今すぐ確認する↓↓

>>>《注目》高校野球(2019)全国の注目選手ランキングを公開!!
智辯和歌山 野球部の戦績
智辯和歌山 野球部の甲子園での成績は以下の通り。
春の選抜:出場回数は12回、優勝回数は1回
夏の甲子園:出場回数は23回、優勝回数は2回
以外に、優勝回数は少ないんですね。
ついでに、、
甲子園の出場回数&優勝回数ランキングを調べてみました!
以下をクリックしてチェック!!

>>>夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
最後に
いかがだったでしょうか??
今回は、和歌山の強豪、智弁和歌山高校 野球部メンバー(2019)一覧と出身シニア、さらには注目選手についてご紹介させて頂きました。
そして!!
もう1校、確認しておくべきチームを忘れていませんか??
そう、高校野球界の絶対王者に君臨する大阪桐蔭ですね!
大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)は以下に掲載しています!!

>>>大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアを紹介!!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
