今年(2018年)の夏、岡山県代表の座を掴み取ったのは創志学園。
そこにプロ球団スカウトも注目の剛腕エースがいます。
「西 純矢」投手。
現時点でまだ2年生。
しかしその能力はもはや高校生レベルを超えています。そして、能力だけでなく、闘志むき出しのマウンド姿も魅力的です。
今日の甲子園初戦でも名門 創成館を相手に奪三振ショー。
その能力の高さから、来年のドラフト指名も有力視されています。
そこで今回は、創志学園「西 純矢」投手についてまとめましたので、どうぞご覧ください!!
創志学園 「西 純矢」のプロフィール
西 純也(にし じゅんや)(2年生:2018年度時点)

身長:184cm 体重79キロ
広島県出身。
小学校2年生から野球を始める。
出身中学:廿日市市阿品台中 出身シニア:ヤングひろしま
中学3年生時にNOMOジャパンでアメリカ遠征も経験。
創志学園に進学後、1年生の春からベンチ入り。
1年生時にすでにMAX145キロを計測。
2年生(今年)春からエースナンバーを背負う。
夏の甲子園 地方大会(岡山県大会)では、決勝戦でプロ注目の引地投手を擁する倉敷商業を相手に勝利。
視察に訪れていたプロ球団スカウトの注目を集める。
現時点でMAX150キロを計測する本格速球派の剛腕。
オリックスに在籍するあの「西 勇輝」投手の親戚でもある。
視察に訪れていた巨人 渡辺スカウトは以下のように評価。
「ボールがキレている。スライダーも良いところに曲がるしキレもある」
本日の甲子園初戦で敗戦した創成館高校 野球部監督の植田龍生監督は以下のように話しています。
「完敗でした。西君に想定以上の投球をされました。あんなに直球、変化球にキレがあると思わなかった。最後の夏に、最高の投手に当たってしまった」
絶賛ですね。
いや、でもそれくらいの能力を彼は確かに持っています。
それでは実際に投球映像を見てみましょう。
プロスカウトも驚愕した投球動画!!
こちらが実際の投球動画です。
いや、無理無理無理。(笑)
これは高校生レベルでは当てられない。。
ストレートとスライダーのキレが半端ではない!!!
おそらく打者から見たら、完全に「消えた」と思ってしまうレベルだと思います。
途中まで完全にストレート。そこから球速に曲がっています。
ストレートの他、変化球はカーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップの4種。
闘志むき出しのその投球スタイルも見るものを魅了します。
まだ2年生というのも驚き。
これはプロ球団が熱視線を送るのも頷けますね。
いやーーー、久しぶりに野球ファンを熱くさせる本物の投手が現れました。
本日の甲子園初戦で対戦した創成館クリーンアップの選手たちの言葉はこちら。
「変化球のキレがすごかった。速球もマシンで練習したんですが・・・」
4番 杉原健介選手
「(スライダーは)振り始めたら曲がる。(直球と変化球で)ほとんど投げ方が一緒」
5番 松浪 基選手
好打者が揃う創成館を完封ですからね。
まさに本物です。
最後に
いかがでしたでしょうか??
ついに全国の大舞台でベールを脱いだ創志学園の剛腕「西 純矢」投手。
ここからどこまでスターへの道を駆け上がるのか。
まだまだ成長していくその姿を、これからも応援したいと思える選手です。
今大会での活躍、そして来年の夏、さらには来年秋のドラフトも楽しみですね。
注目してみてください!!
今回も最後までお読み頂いてありがとうございました!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
