歴史ある石川県の強豪校「星稜」高校 野球部!!
今年(2019)の星稜高校はとにかくタレント揃いで強い。。
特にエース奥川投手が化け物クラス。笑
そこで今回は、星稜高校 野球部の出身中学や出身シニア、さらには注目選手についてもまとめてみましたので、どうぞご覧ください!!
目次
星稜高校 野球部メンバー(2019)の出身中学・出身シニア
2019年 第101回 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー
(1)奥川 恭伸 投手 3年 石川 宇ノ気中 / 中学軟式野球部
(2)山瀬 慎之助 捕手 3年 石川 宇ノ気中 / 中学軟式野球部
(3)福本 陽生 内野 3年 東京 世田谷緑丘中 / 東練馬シニア
(4)山本 伊織 内野 3年 神奈川 川崎高津中 / 東京神宮シニア
(5)知田 爽汰 内野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(6)内山 壮真 内野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(7)有松 和輝 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(8)東海林 航介 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(9)岡田 大響 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(10)寺沢 孝多 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(11)萩原 吟哉 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(12)武村 紘人 控え 3年 石川 金沢野田中 /金沢ヤングブルーウェーブ
(13)大高 正寛 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(14)寺西 成騎 控え 2年 石川 根上中 /中学軟式野球部
(15)鈴木 快明 控え 3年 石川 野々市布水中 /中学軟式野球部
(16)新保 温己 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(17)高木 宏望 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(18)今井 秀輔 控え 2年 石川 金沢紫錦台中 /金沢シニア
星稜中学校出身者が多いですね!!
ご存知のように星稜中は、星稜高校との付属校。いわゆるエスカレーター方式。
まさに星稜中出身選手で固めたエリートチーム!!
第91回 星稜高校 野球部 春の選抜(2019)登録メンバー
(1)奥川 恭伸 投手 3年 石川 宇ノ気中 / 中学軟式野球部
(2)山瀬 慎之助 捕手 3年 石川 宇ノ気中 / 中学軟式野球部
(3)福本 陽生 内野 3年 東京 世田谷緑丘中 / 東練馬シニア
(4)山本 伊織 内野 3年 神奈川 川崎高津中 / 東京神宮シニア
(5)知田 爽汰 内野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(6)内山 壮真 内野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(7)有松 和輝 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(8)東海林 航介 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(9)岡田 大響 外野 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(10)寺沢 孝多 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(11)萩原 吟哉 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(12)新保 温己 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(13)大高 正寛 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(14)寺西 成騎 控え 2年 石川 根上中 /中学軟式野球部
(15)今井 秀輔 控え 2年 石川 金沢紫錦台中 /金沢シニア
(16)武村 紘人 控え 3年 石川 金沢野田中 /金沢ヤングブルーウェーブ
(17)吉本 有佑 控え 3年 石川 星稜中 /中学軟式
(18)高木 宏望 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
明治神宮大会(2018)のメンバー一覧
(1)奥川 恭伸 投手 2年 石川 宇ノ気中 /中学軟式野球部
(2)山瀬 慎之助 捕手 2年 石川 宇ノ気中 /中学軟式野球部
(3)福本 陽生 内野 2年 東京 世田谷緑丘中 /東練馬シニア
(4)山本 伊織 内野 2年 神奈川 川崎高津中 /東京神宮シニア
(5)知田 爽汰 内野 1年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(6)内山 壮真 内野 1年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(7)岡田 大響 外野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(8)東海林 航介 外野 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(9)寺西 成騎 外野 1年 石川 根上中 /中学軟式野球部
(10)寺沢 孝多 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(11)萩原 吟哉 控え 1年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(12)新保 温己 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(13)有松 和輝 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(14)松本 笙 控え 1年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(15)鈴木 快明 控え 2年 石川 布水中 /中学軟式野球部
(16)高木 宏望 控え 1年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(17)金谷 太陽 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
(18)大高 正寛 控え 2年 石川 星稜中 /中学軟式野球部
星稜高校 野球部メンバー(2019)注目の選手は??
それでは、注目選手を紹介しましょう!!
奥川恭伸投手(3年生)

- 氏名:奥川 恭伸(おくかわ やすのぶ) 3年生
- 身長:181センチ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:投手
入学してすぐにベンチ入りを果たし、星稜のエースとして活躍。
1年秋の秋季大会の時に146キロを出し、2年夏の甲子園の試合で150キロを記録!
速球が武器の看板投手。
明治神宮大会(2018)での初戦の相手広陵(広島)との戦いで、7回を投げ失点が0!
三振も11個取り、文句なしのピッチングを披露しました!
準決勝の高松商業(香川)との対戦でも、7回を投げて12個の三振を取る完璧なピッチング!
まさに世代No1の投手!!
スカウト陣も「まだまだ伸びる」と高評価。
管理人の印象としても本当に完成度が高い。
- ストレートのキレ
- スライダー、フォークのキレ
- 安定したコントロール
- ゲームを組み立てるクレバーな頭脳
- ピンチでも動じないメンタル
どれを取っても高校生離れしています。
身体の大きさも、あの田中将大投手(現:ヤンキース)にも引けを取らないですよね。
奥川投手の詳しい情報についてはこちらをクリック↓↓

>>>星稜高校エース 奥川恭伸投手の特集まとめ!! 出身中学や投球動画も!!
内山壮真選手(2年生)

- 氏名:内山壮真(うちやま そうま)2年生
- 身長:171cm 体重:70キロ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:遊撃手
富山県、宮川小3年生で野球を始める。
星稜中では2年夏と3年春に全日本少年軟式大会で優勝。
父の影響で幼い頃から空手をやっており、小学生時代には富山県大会で4度優勝している強者。
中学時代は遊撃手だけでなく、捕手も経験しており、中学3年生時にはU-15侍ジャパンにも選出されたほどの野球センス。
2018年の秋の神宮大会でも走攻守に大活躍。
管理人も初めて守備の映像を見た時は、「モノが違う」と感じましたね。
とにかくセンスの塊といった印象。
これからが楽しみな選手です。
星稜高校 野球部 2019 投手メンバー
実は奥川投手以外にもいい投手が揃っています。
投手層の暑さに驚かないでくださいね。笑
寺沢孝多投手(3年生)
星稜中時代は全国優勝の経験も持つ逸材。
サウスポーから繰り出されるキレ味抜群の直球や変化球が魅力。
寺西成騎投手(2年生)
2018年の夏の甲子園では、1年生ながらベンチ入り。
中学時代はU-15侍ジャパンに選出され、チームの中心投手として活躍。
すでに球速が140キロを超えており、これからが楽しみ過ぎる選手。
荻原吟哉投手(2年生)
注目選手としてご紹介した内山壮真選手と、星稜中学時代にバッテリーを組んでおり、全国制覇を経験。
昨秋の明治神宮大会決勝では札幌大谷に敗れてしまいましたが、まだまだ伸びしろがある投手。
これからの成長に期待!!
星稜高校 野球部(2019)キャプテン

- 氏名:山瀬慎之介(やませ しんのすけ)
- 身長:177cm 体重:82キロ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:捕手
キャプテンは、チームの要であり、エース奥川投手の相棒でもある山瀬慎之介捕手。
奥川投手とは小学生の頃から一緒に野球をやっており、星稜高校への進学も2人で相談したそうです。
恵まれた体格で、捕手としての能力はもちろんですが、バッティングも豪快。
チームを率いるリーダーシップや人間性も魅力。
奥川投手の能力がいつも十分に発揮されているのは、幼馴染で信頼できる山瀬捕手の力が大きいようですね。
星稜高校 野球部について
星稜高校 野球部の甲子園出場回数
これまでの甲子園出場経験
石川県では甲子園出場の常連校。
初めて甲子園に出場したのが、1972年(昭和47)。
その後も2~5年おきに出場し、夏の大会だけでも合計18回、春には12回出場しています。
最高成績は、1995年(平成7)の夏の大会で、準優勝を果たしています。
星稜高校 野球部監督について
- 氏名:林 和成(はやし かずなり)
- 生年月日:1975年7月23日
- 出身地:石川県 出身高校:星稜高校
- 出身大学:日本大学
あの松井秀喜氏の1年後輩。高校時代は松井秀喜氏と三遊間を組んでいました。
1998年に星稜高校のコーチに就任
2004年から星稜高校野球部部長に就任
2011年から星稜高校野球部監督に就任
※2019年 春の選抜にて、対戦相手となった習志野高校に対して「サイン盗み」があったとして、試合後に習志野高校監督に対して猛抗議。
その後、学校に無断で週刊誌の取材にも対応したとして、現在は指揮を取ることを自粛しています。(H31年4月現在)
最後に
とにかく2019年の星稜は強い!!
星稜高校は、1年生から活躍している選手が多いので・・
これからさらに強くなっていくのは間違いないでしょう。
それから!!
今の高校野球界の頂点に君臨する「大阪桐蔭」高校 野球部のメンバー(2019)はもう
チェックしていますか??
まだ、という方はこちらを今すぐクリック↓↓

>>>大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアを紹介!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
