昨秋の明治神宮大会決勝で、あの星稜高校を下し、優勝を果たした札幌大谷高校。
彗星のごとく現れた札幌大谷高校は今、高校野球ファンの注目を集めていますね!!
特に投手陣の力がハイレベル!!
これから益々、高校野球界のトレンドになりそうな高校。
そこで今回は、札幌大谷高校野球部メンバー(2019)の出身中学や出身シニア、注目選手についてまとめましたので、どうぞご覧ください。
目次
札幌大谷高校 野球部メンバーの出身中学やシニア!!
第91回 春の選抜(2019)登録メンバー一覧
(背1) 西原健太 投手 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背2) 飯田柊哉 捕手 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背3) 清水悠我 内野 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背4) 釜萢大司 内野 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背5) 佐藤颯馬 内野 2年 函館尾札中 / 函館ボーイズ
(背6) 北本壮一朗 内野 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背7) 中川征典 外野 3年 札幌平岡緑中 / 札幌北広島ボーイズ
(背8) 石鳥 亮 外野 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背9) 佐野翔騎郎 外野 2年 札幌日章中 / 札幌北リトルシニア
(背10)小関慎之助 内野 2年 札幌北栄中 / 札幌栄リトルシニア
(背11) 山口 竜 控え 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背12) 中川 諒 控え 2年 北広島大曲中 / 北広島リトルシニア
(背13) 青山弥稜 控え 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背14) 津崎愛斗 控え 2年 小樽長橋中 /小樽リトルシニア
(背15) 田口恭大 控え 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背16) 將田勝基 控え 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背17) 太田流星 控え 3年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背18) 阿部剣友 控え 2年 北斗大野中 / 北斗市立大野中
ベンチり選手のほとんどが地元出身の選手ですね!!
さらに多くの選手が「札幌大谷リトルシニア」出身。
中学時代にも一緒にプレーしていた仲間というのもいいですね。
チームワークは問題なさそうですね!!
※2018年 明治神宮大会のメンバー一覧
(背1) 西原健太 投手 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背2) 飯田柊哉 捕手 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背3) 清水悠我 内野 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背4) 釜萢大司 内野 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背5) 青山弥稜 内野 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背6) 小関慎之助 内野 1年 札幌北栄中 / 札幌栄リトルシニア
(背7) 中川征典 外野 2年 札幌平岡緑中 / 札幌北広島ボーイズ
(背8) 石鳥 亮 外野 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背9) 佐野翔騎郎 外野 1年 札幌日章中 / 札幌北リトルシニア
(背10) 北本壮一朗 控え 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背11) 増田大貴 控え 1年 札幌常盤中 / 札幌豊平ボーイズ
(背12) 中川 諒 控え 1年 北広島大曲中 / 北広島リトルシニア
(背13) 佐藤颯馬 控え 1年 函館尾札中 / 函館ボーイズ
(背14) 津崎愛斗 控え 1年 小樽長橋中 /小樽リトルシニア
(背15) 田口恭大 控え 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背16) 將田勝基 控え 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背17) 太田流星 控え 2年 札幌大谷中 / 札幌大谷リトルシニア
(背18) 阿部剣友 控え 1年 北斗大野中 / 北斗市立大野中
札幌大谷高校 野球部メンバー(2019)の注目選手は??
それでは、注目選手を紹介させて頂きますね!!
西原健太(3年生)

- 生年月日:2001年7月19日
- 出身:北海道赤平市
- 身長:184cm
- 体重:90キロ
- 投打:右投げ/右打ち
札幌大谷中時代は、エースとしてリトルシニア全国大会でベスト8入り。
威力のある真っ直ぐが一番の武器。
今の札幌大谷を引っ張るチームの柱。
太田流星(3年生)

- 生年月日:2001年4月9日
- 出身地:札幌市生まれ
- 身長:173cm
- 体重:76キロ
- 投打:右投/右打ち
高校野球では珍しいサブマリン投法で相手打線を翻弄。
札幌大谷中でも投手として3年春の時に全国大会8強入りの実績。
阿部剣友(2年生)

- 身長:196センチ
- 投打:左投げ/左打ち
身長196センチの大型左腕です。
札幌支部予選の一回戦、大量リードの場面ではあったものの、1イニングを2奪三振という投球を見せました。
中学校の軟式野球出身ながら、すでに球速130キロを超えるストレートが魅力!!
196センチのサウスポーというだけで期待してしまう逸材です。
フィールディングなどの課題はありますが、今後の成長に期待したい選手ですね!!
札幌大谷高校 野球部について
これまでに甲子園出場経験はありません。
2018年の神宮大会優勝により、2019年のセンバツ初出場が内定。
これから甲子園常連になりそうな予感がしますので、注目してみてください!!
ちなみに監督は、、
「船尾隆広」氏。
2014年~札幌大谷高校野球部監督に就任。
一流の野球人に育てるため、心構えを徹底して指導している。
道具の大切さなども徹底して教育されているようです。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、初のセンバツ初出場を内定させた札幌大谷高校野球部メンバー一覧と出身中学や出身シニア、注目選手についてご紹介させていただきました。
札幌大谷高校のさらなる快進撃に期待ですね!!
それから!!
今の高校野球界の頂点に君臨する「大阪桐蔭」高校 野球部のメンバー(2019)はもうチェックしていますか??
まだ、という方はこちらを今すぐクリック↓↓

>>>大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアを紹介!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
