高校野球で大阪を代表する高校と言えば、大阪桐蔭と思い浮かべる方が多いのでしょう。
ですが・・・大阪には実力高い高校がまだまだあります!
その一つが、履正社高校。
毎年、大阪桐蔭と互角の戦いを見せる強豪校。
そこで今回は、その履正社高校 野球部メンバー(2019)の出身中学や注目選手を紹介します!!
目次
履正社高校 野球部メンバー(2019)の出身中学やシニア!!
2019年 第101回 夏の甲子園 ベンチ入りメンバー
(背1)(投)清水大成 3年 丹波市氷上中(兵庫)/ ベースボールネットワーク
(背2)(捕)野口海音 3年 松原第四中(大阪)/ 松原ボーイズ
(背3)(内)内倉一冴 3年 大阪旭陽中(大阪)/ レグルスBBC
(背4)(内)池田凜 2年 東大阪英田中(大阪)/ 生駒ボーイズ
(背5)(内)小深田大地 2年 姫路市飾磨中部中(兵庫)/姫路アイアンズ
(背6)(内)野上聖喜 3年 東大阪市長栄中(大阪)/ 東大阪布施ボーイズ
(背7)(外)西川 黎 3年 神戸大付属中(兵庫)/兵庫伊丹ヤング
(背8)(外)桃谷惟吹 3年 神戸市湊川中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背9)(外)井上広大 3年 大東南郷中(大阪)/ 東大阪リトルシニア
(背10)(控)植木佑斗 3年 伊丹荒牧中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背11)(控)岩崎峻典 2年 大阪大宮中(大阪)/ 大淀ボーイズ
(背12)(控)坂口敦也 3年 尼崎常陽中(兵庫)/ 尼崎北シニア
(背13)(控)高寺真生 3年 尼崎武庫中(兵庫)/ 尼崎北シニア
(背14)(控)中原雄也 2年 八尾久宝寺中(大阪)/ 大阪八尾ボーイズ
(背15)(控)田上奏大 2年 大阪住之江中(大阪)/ 西成ボーイズ
(背16)(控)岡本一聖 3年 姫路大的中(兵庫)/ 播磨ボーイズ
(背17)(控)岩崎峻典 2年 大阪大宮中(大阪)/ 大淀ボーイズ
(背18)(投)大西蓮 2年 加古川両壮中(兵庫)/ 播磨ボーイズ
大阪・兵庫出身のメンバーが多いですね。
大阪桐蔭とは対照的。
ちなみに、大阪府は都道府県別の地区予選出場校の数は、神奈川についで2番目に多いです(東京は東西に分かれるため)。
その大激戦区の中、地元メンバーで毎年好成績を残すのはすごいことですよ!!
第91回 春の選抜(2019) 登録メンバー一覧
(背1)(投)清水大成 3年 丹波市氷上中(兵庫)/ ベースボールネットワーク
(背2)(捕)野口海音 3年 松原第四中(大阪)/ 松原ボーイズ
(背3)(内)西川 黎 3年 神戸大付属中(兵庫)/兵庫伊丹ヤング
(背4)(内)池田凜 2年 東大阪英田中(大阪)/ 生駒ボーイズ
(背5)(内)小深田大地 2年 姫路市飾磨中部中(兵庫)/姫路アイアンズ
(背6)(内)野上聖喜 3年 東大阪市長栄中(大阪)/ 東大阪布施ボーイズ
(背7)(外)大西蓮 2年 加古川両壮中(兵庫)/ 播磨ボーイズ
(背8)(外)桃谷惟吹 3年 神戸市湊川中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背9)(外)井上広大 3年 大東南郷中(大阪)/ 東大阪リトルシニア
(背10)(控)植木佑斗 3年 伊丹荒牧中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背11)(控)岩崎峻典 2年 大阪大宮中(大阪)/ 大淀ボーイズ
(背12)(控)関本勇輔 2年 西宮苦楽園中(兵庫)/ 兵庫西宮ボーイズ
(背13)(控)内倉一冴 3年 大阪旭陽中(大阪)/ レグルスBBC
(背14)(控)中原雄也 2年 八尾久宝寺中(大阪)/ 大阪八尾ボーイズ
(背15)(控)田上奏大 2年 大阪住之江中(大阪)/ 西成ボーイズ
(背16)(控)山本啓太 3年 大阪此花中(大阪)/ 大阪此花ボーイズ
(背17)(控)坂口敦也 3年 尼崎常陽中(兵庫)/ 尼崎北シニア
(背18)(投)高寺真生 3年 尼崎武庫中(兵庫)/ 尼崎北シニア
※2018年 秋季近畿大会のメンバー一覧
(背1)(投)清水大成 2年 丹波市氷上中(兵庫)/ ベースボールネットワーク
(背2)(捕)野口海音 2年 松原第四中(大阪)/ 松原ボーイズ
(背3)(内)浦野皓太 2年 大阪旭陽中(大阪)/ 南大阪BBC
(背4)(内)西川 黎 2年 神戸大付属中(兵庫)/兵庫伊丹ヤング
(背5)(内)小深田大地 1年 姫路市飾磨中部中(兵庫)/姫路アイアンズ
(背6)(内)野上聖喜 2年 東大阪市長栄中(大阪)/ 東大阪布施ボーイズ
(背7)(外)田上奏大 1年 大阪住之江中(大阪) / 西成ボーイズ
(背8)(外)桃谷惟吹 2年 神戸市湊川中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背9)(外)井上広大 2年 大東南郷中(大阪)/ 東大阪リトルシニア
(背10)(控)植木佑斗 2年 伊丹荒牧中(兵庫)/ 兵庫伊丹ヤング
(背11)(控)岩崎峻典 1年 大阪大宮中(大阪)/ 大淀ボーイズ
(背12)(控)前川虎太郎 1年 安堵安堵中(奈良)/ 泉州阪堺ボーイズ
(背13)(控)大西蓮 1年 加古川両壮中(兵庫)/ 播磨ボーイズ
(背14)(控)池田凜 1年 東大阪英田中(大阪)/ 生駒ボーイズ
(背15)(控)中原雄也 1年 八尾久宝寺中(大阪)/ 大阪八尾ボーイズ
(背16)(控)山本啓太 2年 大阪此花中(大阪)/ 大阪此花ボーイズ
(背17)(控)坂口敦也 2年 尼崎常陽中(兵庫)/ 尼崎北シニア
(背18)(投)田淵一樹 1年 岡山桑田中(岡山)/ ヤンキース岡山
履正社高校 野球部メンバー(2019)注目の選手は??
その中でも特に注目の選手を2人紹介します!!
清水大成投手(3年生)
-297x300.jpg)
- 氏名:清水大成
- 学年:3年生(2019年度)
- 身長:176cm 体重:73キロ
- ポジション:投手
- 投打:左投げ/左打ち
- 出身中学:兵庫県丹波市氷上中
少し体は細身ですが、MAX145キロの直球とカーブ・スライダーなどキレのある変化球を操ります。
すでに強豪履正社高校で1年生の夏からベンチ入りしている強者ですので、最後の夏が楽しみですね。
小深田大地選手(2年生)

- 名前:小深田 大地
- 学年:2年生(2019年度)
- 身長:176cm 体重:89キロ
- ポジション:内野手
- 投打:右投げ/左打ち
中学時代は、兵庫県の「姫路アイアインズ」というシニアリーグに在籍していた小深田選手。
中学時代はNOMOJAPANに選出されるほどの実力者。
1年の夏、甲子園の地区予選でベンチ入りを果たします。
秋の大阪大会の準々決勝では、9回裏3-3の同点の場面でなんと「逆転サヨナラ満塁ホームラン」!!
1年生にして、勝負強さがハンパじゃない。
監督も打撃面では文句なしの高評価!
まだ1年生でもあるので、これからの成長に内外から期待が高まります。
履正社高校 野球部について
実は履正社高校自体、部活動があまり盛んではない高校ですが、野球部だけは別格!!
過去出場年を見てみると、
「夏の甲子園」
- 1997年
- 2010年
- 2016年
「ゼンバツ高校野球」
- 2006年
- 2008年
- 2011年~2014年 ]
- 2017年
これまで計8回甲子園に出場。
特に春のセンバツ高校野球の出場回数が多いことがわかります。
しかも2014年と2017年は準優勝!
しっかりと実績を残しています。
大阪桐蔭と張り合えるレベルの高さでることが証明されてますね。
※ちなみに!! 夏の甲子園出場回数&優勝回数を調査してみました! 意外なデータが分かったので、以下の記事を今すぐクリック!

>>>夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
最後に
大阪を代表する強豪校である履正社高校。
2019年もどこまで活躍できるか、注目が集まりそうですね。
特に1年生から活躍している選手が多くいるので、その辺もぜひチェックしてみてください!!
最後までお読み頂いて、ありがとうございました!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
