中学校では軟式野球、高校に入ると硬式野球。
シニアリーグを除けば、学校の部活動では一般的にはこのようになっています。
そして、野球経験者ならよく分かることですが、軟式球は硬式球より球速がでません。(球の軽さや空気抵抗の受けやすさが関係)
そんな軟式野球、しかも中学野球でMAX150キロを計測する怪物中学生がいます。
高知中学校の森木大智君!!
すでにメディアでも取り上げられているため、ご存じの方も多いかもしれませんが、将来性の高いまさに怪物級の選手。
そんな高知中 森木大智君についてまとめてみましたので、是非ご覧ください。
高知中 森木大智のプロフィール
- 2003年生まれ
- 高知中学校3年生(2018年5月時点)
- ポジション:投手
- 最高球速:150キロ
- 2018年全日本少年春季軟式野球大会:優勝
- 身長182cm・体重75キロ
ユーチューブに動画がUPされていますので以下をご覧ください。
(中学2年生時にメディアに取り上げられた映像です)
野球経験者からみたら、衝撃映像です。(笑)
小学校の時点で130キロ台の球速を出していたようです。
ただ、これから硬式球になった時に身体を壊さないようにしてほしいですね。
また、硬式球になってからどこまで球速が伸びるかも楽しみです。
大谷翔平越えも可能性はありますからね。
それにしてもクセのない柔らかなフォーム。バネのような下半身。
そして、糸を引くように伸びるストレート。
これは普通の中学生じゃかすりもしない。
というか、打席に立ってるのも怖いレベルだと思います。(笑)
そして、今後の森木大智の将来に大きく影響を与えるのが、これからの進路です。
高知中 森木大智の進路は??
現在、色々な情報がでているようですが、候補になっているのは以下の4校のようです。
①高知高校
→現在所属している高知中からエスカレーター式にいけばこの高知高校。
②明徳義塾高校
→言わずと知れた高知の名門。
個人的には明徳義塾に進むなら、高知中に進学して、明徳を倒して甲子園に出場してほしい。
③済美高校
→四国の名門ですね。
④大阪桐蔭高校
→大阪桐蔭でグングン成長していく森木大智の姿を見てみたい気もします。
いずれにせよ、ご本人が自分に合うと思う高校を選ぶことでしょう。
ご両親もとてもしっかりとした教育をされているようですし、勉学にも力を入れている様子ですから。
⇒情報更新!!!
これまで高知中学校 野球部を指揮していた濱口佳久監督が、H30.8月より高知高校 野球部監督に就任しており、それを追いかける形で高知高校への進学が確定!!
その他、注目すべき全国のスーパー中学生たちの情報一覧と進学先もまとめました!
数年後、超有名選手になっている可能性大の選手たちばかり。
「この選手、中学の頃から目をつけたし!!」と言いたい方は必ずチェック↓↓

>>>《中学野球》注目選手の進路はどうなる?? 全選手一覧まとめ!!
最後に
いかがでしたでしょうか?
これからが楽しみな怪物中学生 森木大智君。
早ければ、来年の夏には甲子園で姿を見れる可能性もあります。
楽しみに待ちましょう!
その他、注目すべき全国のスーパー中学生の進路も必ずチェック↓↓

>>>《中学野球2018》注目選手の進路が確定!! 全選手一覧まとめ!!
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
