今回ピックアップするのは、埼玉県の強豪校として有名な「春日部共栄高校 野球部」。
最近では、浦和学院や花咲徳栄に押されぎみではありますが、春日部共栄も毎年いいチームを作り上げています。
そもそも激戦区である埼玉県で勝ち抜くのは容易ではありませんからね。
ちなみに管理人は春日部共栄高校の練習を何度かグラウンド近くで見たことがありますが、、
バッグネット裏に「全国制覇」と書かれた旗が掲げられていて迫力が凄かった。。
そこで今回は、埼玉県の強豪校、春日部共栄高校 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアについてご紹介!!
目次
春日部共栄 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニア
第91回 春の選抜(2019)登録メンバー一覧
(背1) (投) 村田賢一 3年 浦安日の出中(千葉)/ 東京城南ボーイズ
(背2) (捕) 石﨑聖太郎 3年 日立大久保中(茨城)/ 友部シニア
(背3) (内) 森飛翼 3年 松戸市立和名ヶ谷中(千葉)/ 千葉ファイターズ
(背4) (内) 平岡大典 3年 板橋赤塚第三中(東京) / 新宿リトルシニア
(背5) (内) 片平進 3年 春日部共栄中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背6) (内) 丸田輝 3年 越谷富士中(埼玉)/ 中学軟式
(背7) (外) 平尾柊翔 3年 上尾大石南中(埼玉)/ 中学軟式
(背8) (外) 黒川渓 3年 江東第ニ砂町中(東京)/ 東京城南ボーイズ
(背9) (外) 木村大悟 3年 久喜菖蒲中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背10) (控) 小森結 3年 春日部共栄中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背11) (控) 菊地翔 2年 川口鳩ヶ谷中(埼玉)/ 中学軟式
(背12) (控) 上原雅也 3年 川口青木中(埼玉)/ 中学軟式
(背13) (控) 榊原圭哉 3年 荒川諏訪台中(東京)/ 江戸川中央リトルシニア
(背14) (控) 髙橋秀弥 2年 横浜希望が丘中(神奈川)/ 横浜緑ボーイズ
(背15) (控) 安保昇希 2年 さいたま美園中 / 新宿リトルシニア
(背16) (控) 森田翔 2年 清瀬中(東京)/ 武蔵狭山ボーイズ
(背17) (控) 舘重憲 3年 柏第三中(千葉)/ 流山ボーイズ
(背18) (控) 高柳光平 3年 足立区立第九中(東京)/ 中学軟式
おっ!!
埼玉県内出身者も結構いますね!!
浦和学院、花咲徳栄が全国からエリートをスカウトしている中、春日部共栄は県内出身者が多いのは応援したくなります。笑
地元の春日部ボーイズや、東京都内の名門である東京城南ボーイズの出身者が目立ちます。
※2018年 秋季高校野球 関東大会のベンチ入りメンバー
(背1) (投) 村田賢一 2年 浦安日の出中(千葉)/ 東京城南ボーイズ
(背2) (捕) 石﨑聖太郎 2年 日立大久保中(茨城)/ 友部シニア
(背3) (内) 森飛翼 2年 松戸市立和名ヶ谷中(千葉)/ 千葉ファイターズ
(背4) (内) 平岡大典 2年 板橋赤塚第三中(東京) / 新宿リトルシニア
(背5) (内) 片平進 2年 春日部共栄中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背6) (内) 丸田輝 2年 越谷富士中(埼玉)/ 中学軟式
(背7) (外) 平尾柊翔 2年 上尾大石南中(埼玉)/ 中学軟式
(背8) (外) 黒川渓 2年 江東第ニ砂町中(東京)/ 東京城南ボーイズ
(背9) (外) 木村大悟 2年 久喜菖蒲中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背10) (控) 小森結 2年 春日部共栄中(埼玉)/ 春日部ボーイズ
(背11) (控) 菊地翔 1年 川口鳩ヶ谷中(埼玉)/ 中学軟式
(背12) (控) 上原雅也 2年 川口青木中(埼玉)/ 中学軟式
(背13) (控) 榊原圭哉 2年 荒川諏訪台中(東京)/ 江戸川中央リトルシニア
(背14) (控) 髙橋秀弥 1年 横浜希望が丘中(神奈川)/ 横浜緑ボーイズ
(背15) (控) 安保昇希 1年 さいたま美園中 / 新宿リトルシニア
(背16) (控) 森田翔 1年 清瀬中(東京)/ 武蔵狭山ボーイズ
(背17) (控) 舘重憲 2年 柏第三中(千葉)/ 流山ボーイズ
(背18) (控) 高柳光平 2年 足立区立第九中(東京)/ 中学軟式
春日部共栄 野球部(2019)の注目選手は村田賢一選手
ここで注目選手のご紹介です!
注目すべきは、チームの中心でありエースで4番の「村田賢一」選手。
氏名:村田賢一(むらた けんいち) (2019年度に3年生)
- 身長:182cm
- 体重:78キロ
- 投打:右投げ右打ち
- 出身シニア:東京城南ボーイズ
MAX146キロを誇る本格派右腕。
2018年秋季埼玉県大会では全試合完投。
関東大会でも準決勝まで1人で投げ抜いています。
打ってもチームの4番として、類まれな打撃センスでチームを牽引。
投球動画も見させて頂きましたが、とにかく身体ができあがってますね。
体力面で相当鍛え上げられている印象があるのと、やはり直球の速さが魅力。
今年2019年のドラフト候補にも上がりそうな逸材です!!
是非、注目してみてください!!
春日部共栄高校 野球部について
春日部共栄高校 野球部の過去の甲子園出場回数は以下の通り。
○春の選抜:過去3回
○夏の甲子園:過去5回
計8回で、埼玉県内では浦和学院、花咲徳栄の2強に次ぐ第3位ですね!!
ここ数年は、浦和学院、花咲徳栄に押されぎみなので、是非頑張ってほしい!!
激戦区の埼玉を勝ち抜くのは容易ではありませんが、今年のチームなら期待できそうですからね!!
それから!!
夏の甲子園出場回数&優勝回数ランキングを調査しましたよ!!
是非、ご覧くださいね↓↓

>>>夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
最後に
いかがだったでしょうか??
今回は、埼玉県の強豪校、「春日部共栄高校」野球部メンバー一覧と出身中学・出身シニアについてご紹介させて頂きました!
浦和学院、花咲徳栄を追い越し、古豪復活となるか。
2019年の春日部共栄高校 野球部に注目です!!
ついでに高校野球ファンのあなたへ!!
過去の甲子園出場回数・優勝回数についてデータをまとめてみました!
意外なデータが分かって興味深かったので、是非こちらもご覧ください↓↓

>>>夏の甲子園 出場回数&優勝回数ランキング!!意外なデータが明らかに??
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
