愛知県の名門、東邦高校。
その強豪校の4番に座るのが「石川昂弥(いしかわ たかや)」選手。
中学時代からその規格外の体格と野球センスから注目を集め、スカウトに熱心である大阪桐蔭の西谷監督も惚れ込んだ逸材。(西谷監督は何度も石川選手の元に通ったようですが、思いが実らなかったようです・・)
まだ2年生ではありますが、プロのスカウトからも熱い視線を集めています。
そこで今回は、東邦高校 石川昂弥選手の気になる出身中学や出身シニア、そしてプレー動画もまとめてみましたので、どうぞご覧ください。
石川昂弥の出身中学・出身シニア

- 身長:185cm
- 体重:81キロ
- 投打:右投げ/右打ち
- ポジション:内野/投手
- 東邦高校 野球部2年生(2018年度)
- 出身地:愛知県半田市出身
<出身中学>
愛知県にある半田市立亀崎中学校
<出身シニア>
愛知知多ボーイズ(愛知県西支部)
シニア時代は、遊撃手と投手の2刀流だったようです。
さらに、中学3年生時にはNOMOジャパンにも選抜されており、海外遠征を経験。
ちなみにご両親も東邦高校出身だそうで、お父様は同じく東邦高校の野球部に所属。さらにお母様は1学年下で野球部のマネージャー。
お父様は、石川選手が小さい頃から野球に触れる機会を作っていたようで、まさに野球エリートですね。
こういった家族背景から東邦高校に進学したんですね。これではさすがに西谷監督でもどうにもできません。(笑)
東邦高校入学後は、1年生の春からベンチ入り。
さらに1年生の秋からは4番・サードで出場。
この時、東邦高校は県大会優勝、東海大会でも準優勝しています。
そして、石川選手は準決勝で2本の本塁打を放つなど大活躍し、チームの勝利に貢献しています。
それでは、実際のプレーをみてみましょう。
石川昂弥のプレー(動画)
昨年の秋季大会。
短い映像ですが、野球をやられている方なら、このひと振りで石川選手の凄さが分かると思います。
まさに右の大型スラッガー。
大物感漂うゆったりとした構え。
そして、高校生とは思えないスイングの鋭さ、そして綺麗で大きなフォロースルー。
とにかく打撃フォームからムチのようにしなるのが特徴。
この時はまだ1年生ながら右方向の一番深いところにホームランを放っています。
西谷監督が惚れ込んだ理由が分かります。
こちらは今年の春季東海大会の映像。
これまた凄いです。。
外に2球続いた後、内角高めのボールぎみの球にいとも簡単に反応し、レフトスタンドへ放り込んでいます。
このブログでは、何人もの高校球児をピックアップしていますが、ここ最近取り上げた選手の中では、最も印象に残る選手です。
また、打撃だけでなく、投手としての才能も十分で、球速は130キロを超えます。
東邦高校の森田泰弘監督もそのポテンシャルには驚いているようで、「投げることに関しては天才的」と話しています。
おそらく、来年の2019年ドラフト会議で上位指名の可能性も十分にありますね。
また1人楽しみな選手が増えました。
ちなみに!!!
2019年に注目すべき高校野球界の逸材達をランキング形式でまとめちゃいました!!
以下のページを覗いてください!!
スター候補ばかりです。、

>>>《注目》高校野球(2019)全国の注目選手ランキングを公開!!
最後に
いかがでしたでしょうか??
東邦高校の4番に座る大型スラッガー「石川昂弥」選手についてご紹介させて頂きました。
楽しみに応援していきたいと思います!!
それと!!
東邦高校 野球部メンバー(2019)も要チェックです!!
必ず見ておいてくださいね!!

>>>東邦高校 野球部メンバー(2019)の出身中学やシニア!! 注目選手も紹介!!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
