夏の甲子園決勝の大阪桐蔭と金足農の熱戦からもう2か月が経とうとしています。
来週はドラフト会議もあり3年生の進路に目が離せません。
そんな中、来年の甲子園を沸かせてくれるであろう、スター候補の情報も続々はいってきています!
今回は常勝集団、大阪桐蔭で1年生にして4番を任されている船曳烈士選手が、どんな選手なのか調べてみました。
※大阪桐蔭 野球部(2019)のメンバー一覧はこちらから↓↓

>>>大阪桐蔭 野球部メンバー(2019)一覧と出身中学・出身シニアを紹介!!
「大阪桐蔭 船曳烈士」の出身中学やシニア!!

- 《名前》 船曳 烈士(ふなびき れつし)
- 《生年月日》 2002年10月5日
- 《出身地》 兵庫県たつの市
- 《身長・体重》 172センチ、75キロ
- 《投打》 右投げ右打ち
- 《ポジション》 外野手
たつの市立揖西西(いっさいにし)小学校に通っており、2年生の時に「竜野ヤンチャーズ」で野球を始めました。
小学4年からは、ニッケレッドシープス(現在は東加古川レッドアローズ)に所属。
やはり小さい頃から野球をやっていたんですね。
そして、中学は地元の龍野西中に進み、佐用スターズという硬式野球チームに入ります。
なんと、中学時代の通算ホームラン数は43本。
すごいですよね。
船曳選手自身も、自分の持ち味を遠くに飛ばせることと語っており、日ハム・中田翔選手に憧れていると言っています。
この成績から、大阪桐蔭の西谷監督にスカウトされ現在に至るというわけです。
※西谷監督のスカウト力についてはこちらにまとめています!!

>>>大阪桐蔭 西谷監督のスカウトの裏側!! その驚くべき実態とスカウト方法とは??
強豪 大阪桐蔭で1年生なのに4番に抜擢!!
それでは、最強集団と呼ばれる大阪桐蔭で4番を打っている彼が、どんな活躍をしているのか見てみましょう。
2018年10月8日に行われた、秋季高校野球大阪府予選の5回戦でのこと。7-0で迎えた4回ノーアウト1、2塁の場面で、懐風館のピッチャーの球をレフトスタンドに運び3ランホームランとします。
これが、公式戦初本塁打となりました。
前日の4回戦では、5打数1安打だったがこの日は3打数3安打と好調。
「昨日出来なかったぶん、今日頑張ろうと思っていました」
と笑顔でコメント。
1回戦から5試合連続で4番を任されており、きちんと結果を出せるのがすごいです。
その後の、関大北陽との準々決勝でも本塁打を打っています。
決勝では履正社に負けてしまいましたが、今後非常に期待出来る選手であることは、間違いありません。
西谷監督も
「体の割にはロングがでる。まだまだですけど、思い切りがいい。しっかり振ることができますので、勉強してくれたらいいなと思います」
と期待をこめてコメントしています。
大阪桐蔭 船曳烈士の打撃動画
とにかく積極的に、そして豪快に振っている印象があります。
体もがっしりしていて、特に下半身、お尻周りの筋肉がしっかりついているのがいいですね。
バットを最後まで降りぬいて、右方向にも、左方向にもしっかり打っています。
とても高校1年生とは思えません。
冬のトレーニング明けに、どんな体にパワーアップしているのか楽しみです!!
ついでに!!
2019年に注目すべき高校野球界のスター候補生を以下のページにまとめています!!
船曳選手に引けを取らないほどの逸材達が全国にいます。
今すぐ確認する↓↓

>>>《注目》高校野球(2019)全国の注目選手ランキングを公開!!
最後に
船曳選手が、今後の大阪桐蔭の中心選手になることは、間違いないでしょう。
西谷監督という最強の指導者の下で、彼がどんな成長をとげるのか目が離せません。今後も注目していきたいと思います。
そして、もう1人注目のスラッガーがいます!!
注目選手である西野力矢選手!!
彼の情報をまとめてあるので必ずチェックしておいてくださいね↓↓

>>>大阪桐蔭 西野力矢の出身中学やシニアは?? 身長や体重、フラミンゴ打法も!!
今回も最後までお読み頂いてありがとうございました!!
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
