今年の春の選抜で2連覇を果たした大阪桐蔭。
史上最強クラスとの呼び声も高い今季のチームにおいて、二刀流の根尾昴と並び、注目を集めているのが・・・
「藤原恭大」
走・攻・守において超高校級。
注目度で言うと、根尾昴の方が高いかもしれませんが、その実力は根尾昴をも上回ると言われています。
高校野球に詳しい方はすで藤原恭大をご存じかも知れませんが、、
「え、根尾昴以外にもいたの?」
って方も多いかと思います。
そんな方のために、プロも注目する藤原恭大についてピックアップ!!
藤原恭太(ふじわら きょうた)の基本情報

生年月日:2000年5月6日
出身地:兵庫県尼崎市
身長:181cm 体重:78キロ
ポジション:外野手
投打:左投げ左打ち
原田小学校→豊中第五中学校→大阪桐蔭高校
中学時代は、大阪の名門ボーイスチームでありプロ野球選手も多く輩出している「牧方ボーイズ」に所属。
当時は投手として活躍。
大阪桐蔭に入学後、1年生の夏の時点でセンターのレギュラーを掴む。
2年生時はチームの中心選手として活躍。チームも春の選抜は優勝、夏の甲子園では3回戦まで進んでいます。
そして3年生となった今季、春の選抜でも存在感抜群の活躍をみせています。
右ひざの故障をしていたようですが、そこまで大きな影響はなさそうでした。
「走」・「攻」・「守」がすべてハイレベル
バッティングは誰が見てもそのセンスが高く、守備においても強肩。
ただ、管理人的には「走」が際立っているように感じました。
全身バネのように圧倒的な走力でベース間を駆け抜ける様はまるで早送り。笑
もはや、走攻守において高校生レベルははるかに超えている印象。
膝の怪我の再発だけが心配ですかね、
プロスカウト評価は?
今春の選抜後の各球団スカウト評価をまとめてみました。
阪神・畑山チーフスカウト
「藤原はまだ走る方は7,8割、あんなもんじゃないなと思う。今、できることをやれている。もっと速い。全力でできれば実績もある。肩も強いし、夏までに全開になるのが楽しみです。」
広島・苑田スカウト統括部長
「藤原は現時点では、野手で大学、社会人を含めてもNO1。カモシカみたい」
巨人・岡崎スカウト部長
「藤原はドラフト上位で消える可能性がありますね。走攻守3拍子そろった選手」
横浜DeNA・吉田編成部長
「藤原は大きいのも打てそうだし、将来トリプルスリーも狙えるような素材」
東京ヤクルト・伊東編成部部長
「藤原は阪神・糸井のようなイメージ。走るときに地面を書き上げる力がすごい。体の強さも大事な要素」
東北楽天・長島スカウト部長
「藤原は高校生だが即戦力に近い外野手。チームにもよるが即レギュラー争いに絡む可能性もある」
北海道日本ハム・山田スカウト顧問
「藤原は本当に足の速い人の走り方。福本さん(阪急)や柴田さん(巨人)、うちの西川みたい」
各球団プロスカウト達も絶賛のようです。
「阪神糸井のイメージ」という評価がありましたが、確かにそのような印象も受けますね!
また、「走」を評価するスカウトも多いですね。
多くの選手をその「目」でみてきたプロのスカウト達がこのように評価するわけですから、その実力はやはり「本物」と言えるでしょう!
⇒情報更新!!
3球団がドラフト1位で競合の末、千葉ロッテが交渉権獲得!!
まとめ
いかがでしたでしょうか??
間違いなくドラフト上位指名が確実と思われます。
見るものをワクワクさせる躍動感と存在感。ルックスも良いのでプロに入れば人気も出そうですね!!
今後の活躍とドラフトでの上位指名を期待しましょう!
今回も最後までお読み頂いてありがとうございました。
※同じくドラフト候補 柿木 蓮選手の記事はこちら↓

以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
