毎年、数々のドラマが生まれるプロ野球ドラフト会議。
その選手の野球人生を大きく左右する日です。
今年(2018年)の運命のドラフト会議は、10月25日に開催が決定しています。
今年のドラフト会議で指名の可能性が高い選手をまとめてみました。
今回の記事では、高校生に絞っています!!
今年も非凡な才能を持った将来性のある選手たちが多くいます。是非、ご覧ください!!
※ドラフト会議が終了しましたので、それぞれの選手の欄に指名結果を記載しています!!
目次
高校生ドラフト候補選手(投手)一覧!!
柿木 蓮 投手 《大阪桐蔭高校》

出身中学:多久市立中央中(佐賀県)
出身シニア:東松ボーイズ
史上最強と言われる今年の大阪桐蔭のエース。
MAX148キロのキレのあるストレートを武器に、力強い投球が持ち味。
「球の切れ、質ともにいい。上位候補に食い込んでくる可能性がある」
中日・中田アマスカウトディレクター(2018/3/30)
柿木投手については以下の記事でも詳しく掲載しています!!

⇒ドラフト5位で日本ハムファイターズが指名!!
市川 悠太 投手 《明徳義塾》

出身中学:潮江中学校(高知県)
明徳義塾史上No1と称される右腕。サイドスロー気味の位置から放たれるボールのキレは抜群。
特にスライダーが超一級品。
「スライダーがいい。この球を投げれば大丈夫という決め球を持っている」
DeNA・吉田スカウト部長 (2018/3/26)
市川投手については、こちらの記事にも詳しくまとめています。

⇒ドラフト3位でヤクルトが指名!!
渡邉 勇太郎 投手 《浦和学院》

生年月日:2000年9月21日
身長:190cm 体重:90キロ
右投げ、右打ち
MAX149キロのストレートが武器。
その他、2種類のスライダー、カーブ、スプリット、ツーシーム
好きな投手:大谷翔平(現:エンゼルス)
出身地:埼玉県羽生市
出身中学:埼玉県立羽生市立東中学校
※中学時代は軟式で、シニア等には所属なし
「大谷翔平タイプ。もちろん二刀流じゃなく投手としてだけどね。体が大きく馬力があるタイプでありながら、投球動作が柔らかくてムダがない。非常にポテンシャルの高い選手です。春に右肘をケガしているため、持っているパワーに体がまだついていっていないけど、裏を返せば伸びしろがある。プロでじっくり育てたらすごい選手になると思う」
セ・リーグの球団スカウト 2018.8.29
「長身で手足が長いのに腕のたたみ方がうまい。並の投手は開きが早くなってしまうけど、それがない。今年は根尾、藤原、小園といった高校生で魅力的な野手が多いが、ドラフト1位で投手を狙う球団はおそらく取りに来る。1発目の指名で競合があれば、外れ1位で(名前)を呼ばれる可能性は非常に高い」
楽天 仁村徹 スカウト部副部長 2018.8.29
こちらの記事もご覧ください!!

⇒ドラフト2位で西武ライオンズが指名!!
細川拓哉 投手 《明秀日立高校》

出身中学:北茨城市立中郷中
出身シニア:いわきシニア
兄:細川成也はDeNAの外野手でプレー。兄と同じ明秀日立高に進学し、元々は野手であったが、投手としての素質を見出され、1年生の夏に投手に転向。
伸びのあるストレートと、マウンド度胸とメンタルの強さも魅力。
⇒惜しくも指名漏れ!!
横川 凱 投手 《大阪桐蔭》

出身中学:米原市立大東中学校(滋賀県)
出身シニア:湖北ボーイズ
190cmの長身から放たれるMAX143キロの角度ある直球と、キレの良いスライダーが武器。
「あれだけのサイズがあってもフォームがいい。体ができてくれば楽しみ」
DeNA・吉田スカウト部長 (2018/4/14)
⇒ドラフト4位で巨人が指名!!
米倉寛太 投手《埼玉栄》

出身中学:浮羽市立浮羽中学校
出身シニア:浮羽ボーイズ
恵まれた体格と、しなやかな身体使いが目を引く。あのダルビッシュを育てた若生監督(現:埼玉栄高校野球部監督)も絶賛するほどの逸材。
フォームが綺麗であるため、直球の質も良く、カーブも一級品。この先が楽しみな投手。
「いかにも投手らしいきれいな投球フォーム。個人的には好きな投手ですよ。まだ伸びる素材」
ロッテ 榎スカウト 2018.7.11
⇒惜しくも指名漏れ!! 社会人野球でホンダへの入社の可能性が高いそうです。(H30.10月26時点)
吉田輝星 投手 《金足農業》

今年、最も甲子園を熱くさせた投手。
甲子園で魅せたピッチングは圧巻でした。
MAX150キロ越えの伸びのあるストレートは観るものを魅了しました。
ストレート以外にも多彩な変化球、さらには牽制、フィールディングも完璧に完成されている。
ピンチでも動じないメンタルの強さとクレバーさも魅力。
吉田投手については、以下の記事に詳しく記載しています!!

⇒ドラフト外れ1位で日本ハムが指名!!
高校生ドラフト候補選手(打者)一覧!!
根尾 昴 内野手 《大阪桐蔭》

出身中学:飛騨市古川中
出身シニア:飛騨高山ボーイズ
おそらく今年の高校生で一番知名度がある選手。
内野手だけでなく、投手もこなすリアル二刀流。
とにかくセンス抜群で、器用な選手といった印象。
さらに親は医師とのことで、頭も良い。
甲子園でも期待通りの活躍でしたね。
根尾選手については、すでに巨人や中日がドラフト1位指名を宣言しています。
今年のドラフト会議の最注目選手!!
⇒4球団がドラフト1位指名で競合の末、中日ドラゴンズが交渉権獲得!!
藤原 恭大 外野手 《大阪桐蔭》

大阪桐蔭の根尾選手と並んで、高校生外野手の中で注目度No.1。ドラフト1位候補ですね。
走攻守の3拍子が高いレベルで完成されている選手。
バッティングも守備も高校生とは思えないレベルですが、特に「走」が凄い。
複数の球団が獲得に動くと思います。
藤原選手については以下の記事に詳しく記載していますので、ご覧ください。

⇒ドラフト1位指名で3球団が競合の末、千葉ロッテが交渉権獲得!!
小園 海斗 内野手 《報徳学園》

高校生内野手では一番上手いと思う選手ですね。
守備位置は常に深め。
足と肩に自信がなければ絶対にできないポジショニング。
おそらく守備だけで言えば、大阪桐蔭の根尾選手を超えています。
根尾君、藤原君と一緒に、U-18 日本代表にも選出された逸材。
小園選手についても、以下の記事に詳しく記載しています!!

⇒ドラフト1位指名で4球団が競合の末、広島カープが交渉権獲得!!
最後に
他にも数名、ドラフト指名候補が挙がっていますが、管理人が気になっている選手たちをピックアップしてみました。
どの選手も将来性がある選手ばかりなので、今年のドラフトが楽しみですね。
それぞれの選手の動画もみていますが、個人的に一番印象に残ったのは、大阪桐蔭の藤原選手です。
甲子園で浦和学院の渡邉投手から打ったホームランは凄かった。(笑)
今年のドラフト会議を楽しみしていましょう!!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
