全国有数の強豪ボイーズチームである筑後サザンホークス(福岡県)。
そこに各強豪校の監督達も注目する逸材がいます。
その選手は、「秋山 恭平」投手。
WBSC U-15ベースボールワールドカップ(侍ジャパン)の日本代表選手にも選ばれている逸材です!!
今後、強豪校に進学し、来年度以降、高校野球界でも注目を浴びることは間違いなさそうな選手。
そこで今回は筑後サザンホークスの「秋山恭平」選手の情報や気になる進路、注目の進学先予想についてまとめましたので、どうぞご覧ください!!
秋山恭平投手(筑後サザンホークス)のプロフィール

- 氏名:秋山 恭平(あきやま きょうへい)
- 所属中学:久留米市立明星中学校(福岡県)
- 所属シニア:筑後サザンホークス
- 身長:165cm 体重:56キロ
- 投打:左投げ、左打ち
- ポジション:投手
小柄な体格だが、キレのいいストレートと内角への変化球をうあく使った投球が持ち味。
WBSC U-15 ワールドカップのオープニングラウンド最終戦(対南アフリカ)で魅せたピッチングは圧巻だった。
初回は3つのアウトを全て空振り三振で打ち取り、スムーズな立ち上がり。
2回以降は投球リズムも良くなり、内角への変化球を武器に、三者連続三振。
続く3回は、ツーアウト1、3塁とピンチを招くものの、最後は見逃し三振でスリーアウト。
なんと3回、10奪三振という記録を作り、相手打線を完全に封じ込めた。
秋山恭平選手(筑後サザンホークス)の注目はどうなる??
ここで気になるのが、秋山恭平投手の今後の進路。
どこの強豪校に進学するのか、注目が集まります。
現時点で調べたところ、U-15 日本代表での活躍により多くの強豪校が目をつけていることは確実なのですが、明徳義塾(高知県)の馬淵監督がその素質に惚れ込んでいるという情報がありました。
「彼に関しては、明徳義塾の馬淵史郎監督もご執心という噂が入っていた」
引用記事:NEWSポストセブン 2018.7.26 (甲子園常連校の囲い込み勧誘批判・西谷監督の反論)
また、彼が現在通っているのは久留米市の中学校。
地元から遠く離れないとすると、福岡近辺の強豪校が有力になってくるでしょう。
福岡近辺の強豪校と言えば・・・
○九州国際大付属高校(福岡)
○折尾愛真高校(福岡)
○東筑高校(福岡)
その他、九州地区だと・・・
○長崎日大高校(長崎)
○海星高校(長崎)
○明豊高校(大分)
○九州学院(熊本)
○熊本工業(熊本)
○延岡商業(宮崎)
○鹿児島実業(鹿児島)
○神村学園(鹿児島)
○樟南(鹿児島)
ただ、管理人の予想では、福岡県から県外へ越境するとすれば、明徳義塾や大阪桐蔭、さらには横浜高校など全国区の強豪校へ進学する可能性が高いと思っています。
U-15トライアウトから本選まで、多くの強豪校の監督や関係者が秋山投手を見ているため、全国区の強豪校が放っておくわけがありません。
大阪桐蔭や横浜高校で活躍する姿をイメージすると、かなりワクワクしますね!!
実際にU-15 トライアウトの際、現場に視察にきていた横浜高校関係者(小倉清一郎氏)も秋山投手の姿をみて、
「投げっぷりがいい」
と評価していたようです。
参照記事:NEWSポストセブン 2018.7.26 (甲子園常連校の囲い込み勧誘批判・西谷監督の反論)
→情報更新!! 広島新庄高校への進学が決定!!
最後に
いかがだったでしょうか??
今回は、U-15 野球日本代表・筑後サザンホークスの秋山恭平選手と注目の進路、進学先情報についてお伝えしました。
来年の夏には、強豪校のユニホームを着て、甲子園のマウンドに上がっているってことも十分あり得ます。
今後の進路に注目ですね。
また、その他の全国のスーパー中学生についても情報をまとめてますよ!!
数年後に甲子園で活躍している可能性大の選手たちばかり。
必ずチェック!!笑

>>>《中学野球2018》注目選手の進路が確定!! 全選手一覧まとめ!!
今回も最後までお読み頂いて、ありがとうございました。
以下のページでは全国の高校野球強豪校スカウト達が注目する「スーパー中学生」の情報をまとめてあります!
それぞれの選手が、果たしてどの高校野球強豪校に進むのか・・・
おそらくこのページに載っている選手たちは来年の夏の甲子園に出ている可能性も!!
スーパー中学生のまとめ記事はこちら↓↓
